「あったらいいな」のサービスがメジャーへの道

おはようございます。

 

寺田千代乃さんをご存知でしょうか。

 

「0123」を電話番号にしたテレビCMでもお馴染み、アート引越センターの創業者です。

 

ぼくも一年ほど前ですが、アート引越センターを利用したことがあります。

 

ZOOMでの見積もりが選べたり、オプションではありますが、引っ越し当日に、プロが荷造りをしてくれるというサービスがあったりと、「これが困る」、「こうだったらいいのに」というサービスが充実していました。

 

引っ越しというと、ぼくの中では運送会社の男性的なイメージ。高いか、安いかはあるけれど、「サービス」には大差ないよね・・・と思っていたのです。

 

でも、これなら「ちょっと高くてもアートに頼む」という方も多いだろうな、と思ったのです。

 

「引っ越しサービス」は前からあったけれど、そこに「これがあるとありがたい」というきめ細かなサービスを加えることで、「あの会社に頼もう」と選んでもらえる。

 

これを自分のビジネスに置き換えると・・・と考えてみると、何か新しいサービスや、新しい展開が生まれるかもしれませんよ。

 

ちなみに、荷造りのプロは引っ越し当日の朝一人でやってきて、ぼくの全く片付いていない部屋の荷物を2時間ほどであっさりと荷造りし、颯爽と去っていきました。あれはプロの仕事だったなあ、といまだに思います。

ーーーーー

6月18日 13時〜
「ビジネスが加速するWEBマーケティング
の説明会を開催します❗️(ご参加費:¥3,000 → ¥1,000)

ぜひご参加ください。
お申込みはこちらからどうぞ
https://www.secure-cloud.jp/sf/sp/1646708135KmzXsvLY


●ランディングページ、WEBサイトから、メルマガ、電子書籍Wikipediaまで。文章で、あなたをメジャーに。
http://www.boost-drive.com/lp/mp_lp/

プロフィールで大切なのは「あなたが何をしたい人なのか」

おはようございます。

 

今日はこれから、プロフィール監修を申し込んでくださった方とのミーティングです。

 

ただ単に、いまあるプロフィールをいただいて文章を編集する・・・ということではなく、「このビジネスで、なにを実現したいのか」、大切にしていることはなにか」、「どんな人に届けたいか」などを掘り下げて、その方に合わせたプロフィールをご提案します。

 

なので、ヒアリングがとっても大切なのです。

 

お話を伺っていると、だいたい、「ほんとうにやりたいと思っていること」が心の根底にあって、「それがいまのビジネスにつながっている」というストーリーを聞かせていただけます。

 

この瞬間が、ほんとうに楽しいんです。

 

皆さま、今日も楽しい一日になりますように。

ーーーーー

6月18日 13時〜
「ビジネスが加速するWEBマーケティング
の説明会を開催します❗️(ご参加費:¥3,000 → ¥1,000)

ぜひご参加ください。
お申込みはこちらからどうぞ
https://www.secure-cloud.jp/sf/sp/1646708135KmzXsvLY


●ランディングページ、WEBサイトから、メルマガ、電子書籍Wikipediaまで。文章で、あなたをメジャーに。
http://www.boost-drive.com/lp/mp_lp/

「わからない」ものは避けられる

おはようございます。

 

「相手にわかるように書く」。

 

文章においては、これが鉄則です。「そんなの当たり前じゃないか」と思うかもしれません。でも、その当たり前から考えていくことこそが、とても大切です。

 

例えば、イベントの案内文を書くとしましょう。

 

人は何かをパッと見て、自分に必要かどうかを瞬時に判断します。

 

人に対してどういう印象を持つかは第一印象、しかも3〜5秒で決まるといいます。

 

いわゆる「メラビアンの法則」というやつです。

 

ええ。暮らしあんしん♪はクラシアンですし、葛城ユキは『ボヘミアン』です。カーナビメーカーのクラリオンってのもありましたね。

 

全て本題に関係ないです。

 

加えて、人間の多くは「自分が全く知らないものは避ける」心理を持っています。「よくわからないもの」も同様です。

 

なので、タイトルや文面の最初は「できるだけわかりやすく」する方がよいのです。

 

当たり前じゃないか・・・と思うかもしれませんが、「これはみんな知ってるだろ」、「これは書かなくても伝わるだろ」と思っていることが、案外伝わってないということはよくあります。

 

ですから、できるだけ先入観を外して、自分が書いたものを見てみる、ということは大切です。

 

夜中に描いたラブレターは、そのまま勢いで投函しない方がいいのと同じです。

 

ーーーーー

6月18日 13時〜
「ビジネスが加速するWEBマーケティング
の説明会を開催します❗️(ご参加費:¥3,000 → ¥1,000)

ぜひご参加ください。
お申込みはこちらからどうぞ
https://www.secure-cloud.jp/sf/sp/1646708135KmzXsvLY


●ランディングページ、WEBサイトから、メルマガ、電子書籍Wikipediaまで。文章で、あなたをメジャーに。
http://www.boost-drive.com/lp/mp_lp/

理屈と感情の間

おはようございます。

 

「人は感情で動く」なーんてことを言います。

 

確かに、ぼくが思わず某ファストフード店で「ポテト、Lサイズで」と注文している時、完全に理性では動いていません。

 

これは何ごともそうで、あなたが何かサービスを提供する立場だったり、何かセールスをする立場であるならば、相手の感情を動かすことを最優先に考えるべきです。

 

例えば、うどん屋に入って「いらっしゃいませ!」と気持ちよく迎えられるのと、なーんにも言われずに黙って席に着くのと。

 

うどんの味がさほど変わらなかったとしても、値段が同じくらいだったとしても、前者の店に「また行こうかな」となるはず。

 

もちろん、人間ですからメリットで動いたり、損得勘定で動くことも多々あります。しかし、知らず知らずの間に「感情」に動かされていることは多々あるわけです。

 

文章を書く際にも、同じことが言えるわけです。

 

同じことを伝えるにしても、ロジカルに、理詰めで、わかりやすーく書いた文章と、読み手の感情を揺り動かすような文章と、どちらがよりこちらの伝えたいことが伝わるか。あるいは、相手の行動につながるか。言うまでもないわけです。

 

ただ。「エモーショナルな文章を書こう」と言うのと「感情に任せて文章を書き連ねよう」と言うのは、全く別の話です。

 

ここからはちょっと悪のぶおが出てくるのですが、相手の感情を動かすためには、相手の感情が「どんな時に動くか」、「どう動くか」を知っておく必要があります。

 

また、「この文章で、読み手はどんな気持ちになるか」を分析する必要があるのです。

 

つまり、ロジカルに考えて、エモーショナルに表現する。

 

そう。そしてこれが難しい笑。

 

特に自分のこととなると、どうしても感情が先に立ってしまう。これは、プロであるぼくでもそうです。

 

だからこそ、自分のことは敢えて、プロに任せて書いてもらうことを、ぼくはオススメしています。

ーーーーー

6月18日 13時〜
「ビジネスが加速するWEBマーケティング
の説明会を開催します❗️(ご参加費:¥3,000 → ¥1,000)

ぜひご参加ください。
お申込みはこちらからどうぞ
https://www.secure-cloud.jp/sf/sp/1646708135KmzXsvLY


●ランディングページ、WEBサイトから、メルマガ、電子書籍Wikipediaまで。文章で、あなたをメジャーに。
http://www.boost-drive.com/lp/mp_lp/

文章を書くときに、頭に入れとくといい2つのこと

文章を書くコツ、と言いますか、自分の中での「最低限のルール」をご紹介します。

 

1つは「誰に、何を伝えたいかが明確であること」

 

もう1つは「初見の人が読んで、意味がわからないことは書かないこと」。

 

最初の「誰に、何を伝えたいか」。

 

これはとてもピンポイントで決まっている時もあるし、逆に大まかな時もあります。

 

ただ、「この文章のゴールは?」ということは、意識するようにしています。

 

なぜなら、そうでないと目の前のオモシロに走ってしまうから(笑)。

 

もちろん目の前のオモシロがゴール、という文章はあってもいいのです。

 

でも、多くの場合は「誰かに何かを伝えたい」という動機から、文章を書くはずです。だとするならば、そのゴールを見据えて文章を書き続ける方がいいと、私は思います。

 

2つ目の「初見の人が読んで、意味がわからないことは書かないこと」も、難しいのですが、意識はしています。

 

いくら私が「ザック・セイバーJrのオリエンテーリング・ウィズ・ナパーム・デスがすごいんだよ!!!」と熱弁しても、十人中九人は「なんやそれ」の顔をするでしょう。

 

残りの一人。同志よ。

 

もちろん、そういう場合には、ある程度説明を加えたり、場合によってはそれを書くこと自体を止めたりすることもあります。

 

この2つを頭に入れておくだけでも、あなたが書く文章は相手に伝わりやすくなっていくはずです。

ーーーーー

6月18日 13時〜
「ビジネスが加速するWEBマーケティング
の説明会を開催します❗️(ご参加費:¥3,000 → ¥1,000)

ぜひご参加ください。
お申込みはこちらからどうぞ
https://www.secure-cloud.jp/sf/sp/1646708135KmzXsvLY


●ランディングページ、WEBサイトから、メルマガ、電子書籍Wikipediaまで。文章で、あなたをメジャーに。
http://www.boost-drive.com/lp/mp_lp/

主観と客観の一致が「メジャー」への道

 

おはようございます。

こんまりさん、ご存知でしょうか。

こんぴらさんは関係ありません。ゴボウとニンジンを甘辛く炒めたやつはきんぴらさんです。いろんな企業が集まった集合体はコングロマリットです。

惜しいけど全部違う。

そう。『人生がときめく片づけの魔法』という著書でお馴染みの、片づけコンサルタントWikipediaによる)です。

大学時代から片づけコンサルティング業を始め、本を執筆し、2021年時点で世界40カ国で出版、1300万部を超えるベストセラーになっているのだそうです。

その後はテレビCM出演や、Netflixでドキュメンタリーが放送されるなど、素晴らしい活躍をされています。

彼女が素晴らしいのは、自分が「コレ」と思ったものを突き通したことではないかと思います。中学生の頃から「片づけ」に興味があったらしく、それを淡々と貫いてきたからこそ、片づけコンサルタントという新しいジャンルを確立できたのでしょう。

ちなみに本を執筆したきっかけは、クライアントから「書いてみたら」と言われたから、だそうです。もしここで「いや、本なんて書いても出版できるかわからないし」と思ったら、今のこんまりさんはいなかったかもしれないわけです。

もう一つ付け加えると、パートナーがプロデューサーとして参画したのも大きかったのではないか、とぼくは見ています。自分のことを客観的に見て、何が求められているかを的確にアドバイスしてくれる人がいる。そして、それに耳を傾けられる。

これもメジャーへの近道ではないかなと思います。

ぼくが言いたいのは「あなたもメジャーになる可能性がある」ということです。

「この人だからできた」、「あの人は違う」ではなく、自分が「コレだ」と思うものと、世間が「ほしい!」と思うものが一致さえすれば、そこに価値が生まれる。

「片づけ」という誰もが頭を悩ませる課題にスポットを当てたからこそ、こんまりさんはメジャーになったわけです。

あなたの中にも「コレ、みんな求めてるんじゃないかな」があるはず。それがいまひとつ響いていないのは、世間の「ほしい!』とマッチしていないだけ、かもしれません。

 

写真:Flickr, CC 表示 2.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=75434200による

 

ーーーーー

6月18日 13時〜
「ビジネスが加速するWEBマーケティング
の説明会を開催します❗️(ご参加費:¥3,000 → ¥1,000)

ぜひご参加ください。
お申込みはこちらからどうぞ
https://www.secure-cloud.jp/sf/sp/1646708135KmzXsvLY


●ランディングページ、WEBサイトから、メルマガ、電子書籍Wikipediaまで。文章で、あなたをメジャーに。
http://www.boost-drive.com/lp/mp_lp/
.
.
.
#プロが教える文章作成ワンポイント
#経営にもっと文章を
#文章でお困りの方は是非コメント欄に
#あなたをメジャーにするサービス
#ライター歴20年のプロが書きます

自分も相手もワクワクさせる「プロフィール」

「期待感」、「ワクワク感」って、大切ですよね。

私の場合、近日公開の『シン・ウルトラマン』の予告編を見て、ワクワクしているわけです笑。

プロフィールは、映画の予告編のようなものです。

この人のサービスを受けたり、この商品を買うと、こうなるんだ! こんなことができるんだ! という期待感、ワクワク感を演出する。

それが期待通りであれば「よかった!」となるし、期待以上だったら「感動した!」となるわけです。

予告編がつまらなそうな映画は見に行かないじゃないですか。

なので、プロフィール作りはとても重要になってくるわけです。

ちなみに、「ワクワクするプロフィール作り」は、ご自身にもとてもいい影響があります。

「私はこういう価値を提供するんだ」、「こういうことを叶えられる自分であるんだ」と、プロフィールを見るたびにいい意味での「自己暗示」がかかるわけです。そうなれば、当然自分もワクワクする。

ワクワクしている人、明るいところにこそ人は集まります。

あなたの予告編は、自分やお客さまをワクワクさせていますか?

 

ーーーーー

6月18日 13時〜
「ビジネスが加速するWEBマーケティング
の説明会を開催します❗️(ご参加費:¥3,000 → ¥1,000)

ぜひご参加ください。
お申込みはこちらからどうぞ
https://www.secure-cloud.jp/sf/sp/1646708135KmzXsvLY


●ランディングページ、WEBサイトから、メルマガ、電子書籍Wikipediaまで。文章で、あなたをメジャーに。
http://www.boost-drive.com/lp/mp_lp/
.
.
.
#プロが教える文章作成ワンポイント
#経営にもっと文章を
#文章でお困りの方は是非コメント欄に
#あなたをメジャーにするサービス
#ライター歴20年のプロが書きます