「わからない」ものは避けられる

おはようございます。

 

「相手にわかるように書く」。

 

文章においては、これが鉄則です。「そんなの当たり前じゃないか」と思うかもしれません。でも、その当たり前から考えていくことこそが、とても大切です。

 

例えば、イベントの案内文を書くとしましょう。

 

人は何かをパッと見て、自分に必要かどうかを瞬時に判断します。

 

人に対してどういう印象を持つかは第一印象、しかも3〜5秒で決まるといいます。

 

いわゆる「メラビアンの法則」というやつです。

 

ええ。暮らしあんしん♪はクラシアンですし、葛城ユキは『ボヘミアン』です。カーナビメーカーのクラリオンってのもありましたね。

 

全て本題に関係ないです。

 

加えて、人間の多くは「自分が全く知らないものは避ける」心理を持っています。「よくわからないもの」も同様です。

 

なので、タイトルや文面の最初は「できるだけわかりやすく」する方がよいのです。

 

当たり前じゃないか・・・と思うかもしれませんが、「これはみんな知ってるだろ」、「これは書かなくても伝わるだろ」と思っていることが、案外伝わってないということはよくあります。

 

ですから、できるだけ先入観を外して、自分が書いたものを見てみる、ということは大切です。

 

夜中に描いたラブレターは、そのまま勢いで投函しない方がいいのと同じです。

 

ーーーーー

6月18日 13時〜
「ビジネスが加速するWEBマーケティング
の説明会を開催します❗️(ご参加費:¥3,000 → ¥1,000)

ぜひご参加ください。
お申込みはこちらからどうぞ
https://www.secure-cloud.jp/sf/sp/1646708135KmzXsvLY


●ランディングページ、WEBサイトから、メルマガ、電子書籍Wikipediaまで。文章で、あなたをメジャーに。
http://www.boost-drive.com/lp/mp_lp/