2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

楽しいことだけ続けよう

すもうすぐ4月。新生活をスタートさせたり、新しい仕事を始めたり、それこそ就職して社会人としての第一歩を踏み出す人も多いだろう。それとは関係なく、何か新しいことを始めようと思い立つ人も多いだろう。 1960年代、主にアメリカで活躍し、ヒッピームー…

重力に逆らって生きるのススメ

○重力は上から下に作用する。 「上にあるものは、そのままにしておけばいずれ落ちる。これは自然の摂理である」。 唐の高僧、暢珊(大福が大好物で、子どもたちからは「大福和尚」と呼ばれていたらしい)の言葉である。もちろん嘘である。 ただ、空気より軽…

大切なものを本当に大切にするために

大切なもの、大切な人を、本当に大切にする。 文字面だけ見たら、当たり前やんけ、と思う。そりゃそうだ。 でもぼくはここ最近、「どう大切にするか」という問いを色々な角度から突き付けられているような氣がしている。 ○大切にするって、なに? 「大切に…

「わからない」を言える人になる

わからないことを「わからない」と言える人になるトレーニングを始める。 ぼくはつい、相手の話を「わかったふう」で聞いてしまうことがある。勤め人ライフでは、これが案外良くて「呑み込みの早い人」と評価されたりする。 一方で、相手と本当の本当にわか…

人のお役に立てる人になると決めた

○人のお役に立てる人、とは。 ぼくは、人のお役に立てる人でありたい。 どんなシチュエーションでも構わない。人から頼りにされて、それに応えられる人でありたいと思う。そのためには、ぼく自身が体幹を鍛えて、しっかりと大地に根を張って、ちょっとやそっ…

謙遜し過ぎてしまうあなたへ

人々が、謙遜し過ぎないで済む世の中になったら、とても住みやすくなるんじゃないかと思っている。 例えば、Aさんが作ってくれたトリのから揚げがとてもおいしくて、「これ、おいしいね」と言ったとき。Aさんが「ありがとう!」と受け取ってくれたら、ぼく…

「あい」について考えた(唐突に)

今回は、「あい」について書きたいと思う。 うん。「青は藍より出でて藍より青し」の藍ではないし、福原の愛でもない。宮里の藍でもないし、♪ひとりじゃ~ない~から~ キミが私を守る~から~ 強くなれる~ もう何も恐くないよ~♪のAIでもない(JASR○Cの目…

「逃げ癖」と「わからない」と「わかると決める」こと

「無くて七癖」。人には、少なくても7つくらいはクセがあるんだよ、という格言(?)だ。調べたら「無くて七癖、あって四十八癖」というのもあるらしい。四十八もあったら、癖だけで色々忙しそうだ。 癖はあっても無くてもどうでもいいもんだと思うし、考え…

執着とさみしさについての考察

自分自身に対する認識と、本当の自分が実は違っている、ということはよくある 。 ものすごくわかりやすく言えば、「ぼく、うどん好きじゃないんだよね」と言いつつ、三食うどんを食べるようなことが起こる。あくまでも例え話だけれど。 あ、ぼくは三食うどん…

「○○じゃないと××してはいけない」の罠

【固定観念】 心の中にこり固まっていて、他人の意見や周りの状況によって変化せず、行動を規定するような観念。固着観念。 今から書くことは、あくまでもぼくの個人的な考えで(当ブログは常にそうだ)、別に固定観念が悪いとか、ない方が絶対に良いとかで…

「絶対尊敬」(ぼくが出会った名言集)

「絶対尊敬」(わもん創始者・藪原秀樹氏&I氏) 自分でも氣付いていない(あるいは氣付きたくない)自分を知って、愕然としたり、自己嫌悪に陥ったりすることはないだろうか。 ぼくはある。しょっちゅう、とまでは言わないけれど、ある。 ぼくは、自分だけ…

「できない自分を許容する」(ぼくの出会った名言集)

「『できない自分』を許容する」(N氏) ぼくの師匠筋の一人で、何度か当ブログにも登場したことがあるN氏は、非常につかみどころの難しい人である。 一見、ものすごく怖いようにも見えるし、単なる氣の良いあんちゃんにも見える。純国産の日本人にも見える…

「とにかく笑えれば」(ぼくの出会った名言集)

「とにかく笑えれば 最後に笑えれば 情けない帰り道 ハハハと笑えれば」(ウルフルズ『笑えれば』) 僕が敬愛する(敬愛する人がたくさんいるのだ)シンガーソングライターの佐野元春は「ポップソングの歌詞は現代におけるポエトリー(詩)である」てなこと…