自分の客は誰か。

f:id:abenob2010:20170228125701j:image

 

アカデミー賞でどうのこうの

アカデミー賞云々が話題になってますけども。個人的には、オスカーがどうのこうの、にはあんまり興味がない。へー、とは思うし、受賞作には多少興味は持つけれど。

 

もちろん、賞レースの行方をエンターテインメント的に楽しむのはありだと思うけれど、それは作品の評価とは直結しないし、ましてや自分の評価軸とは違って当たり前。

 

いくらアカデミー賞受賞作でも、自分が面白くないと思えば、そこまで。逆に、自分以外、誰一人評価しないようなクソ映画であっても、自分の心にしっかりと刻まれているなら、それはもう「名作」。そう思うことにしている。だから、出来るだけフィルターをかけずに作品に向き合おうと思っています。

 

とは言え、多くの人が「良いよ!」と言ってるものは、自分にとっても「良いもの」の確率が高いから、なるべく見たい、とも思っています。

 

昔は、皆が「良い」というものや、流行ってるものを出来るだけ避ける天の邪鬼体質だったのだけれど、それもなんか違うなぁ、と。何しろ、自分にとって、流行ってても面白いものは面白いし、つまんないものはつまんない。

 

■それは、自分が作る側も同じ。

自分が「面白い」、「こういうことを言いたい」という作品を作ることができたら、それはそれで決着が付いた、と思う。

 

そこにお金がついてくるのは(本当に)ありがたい。これまでは自分が作ったもので賞を頂くなんて機会はなかったけれど、それこそオマケの最たるもの、だと思う。

 

この順番が、長いこと、僕の中でテレコになっていたことに氣がつきました。文学新人賞を受賞して、パンパカパーンと文壇にデビューする。んで、文章を書いてメシを食う。

 

というビジョンを長いこと(若いときから、割と最近まで)持っていたのですが、あ、これ、違うわー、と思った。

 

自分が「面白い!」と自信を持って出せるものさえ作れれば、まずは満足。それが人に面白いと言ってもらえたり、評価してもらえるならば、それは望外の喜びであると。そんな感じが今はする。

 

まー、自己満足で終わっても仕方ないんだけど。まず、自分が楽しめないものは、人だって喜んでくれないでしょ?と思う。

 

■自分の客は誰か

プロは客が喜ぶものを提供しなきゃ、というご意見もあると思う。それもごもっとも。でも、僕はまず最初に自分が最初の客でありたいと思うわけです。

 

「こういうことを書いたらウケるかな」、「こういうネタは読まれるよね」みたいなことも、面白いし、求められることだとは思うけれど、それにしたって、まず自分という上顧客が喜んでくれないと始まらない。そんな氣がしています。

 

それは、このブログも同じ。もちろん、ブログで稼ごう!みたいな考えもなくはない(なくはないのですよ!)けれど、それにしたって、自分がまず読んで、書いて、面白いのが基本。そんな現在地を確認しております。